西雲東花についての連絡所です。
トラックバックは現在受け付けておりません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Eブロック作品
自分棚上げ感想、順次挙げていきます。
E01 コロンナ33遅き午餐
姫さんはええ子…なのか?むろん、立場に見合うものはある人で、立派だと思うけれど。ええ子、の基準を考える。
・今のところなし。
E02 サクラ散る
>あなたは私の間違いに叱りもしてくれた
「私の間違いを叱りも」の方が、しっくりくる?
・漢数字と算用数字が混乱している部分あり。併用派?
E03 Down Your Way
曹長のキャラは特性だけ見ると「色気のないジャスミン@スカーレット・ウィザード」って感じがして、どこら辺が趣味悪いのかわかんなかった(笑)あと、何かあったらしいことはわかるのだけど、思わせぶりすぎて話そのものよりそっちが気になる。
・今のところなし
E04 地球全周1/40000000と少しの世界 注
これは、うまい。形式にはまるのではなく、形式を使ったって感じ。最初と最後がきれいにまとまっててすごい。どことなく甘くて残酷な印象もある。ミーハーになる話ではないけれど、書き手として勉強になりました。
・※で区切り。
E05 夏椿の咲く庭で
お坊さま…ですよね?これは。ええー。違うのかな?読んだ限りではそうとしか思えないんですが、でも、明言はされてない…でも、可能性は高そう…。うう、気になる~。
・今のところなし
E06 ただいまセルフィ
最初ちょっと状況が読めなくて、ん?と思いました。でも、設定が頭に入ってからはおもしろかったです。自分と近い、でも、自分ではない。もう一人の自分でありながら、決して同一の自分ではない。何となく双子を連想。言語を獲得する以前から双子は声で意思疎通ができる、それをツイントークと言うらしい。同じ環境に育った双子でも、すべて同じ人間になるとは限らない。それに、似てる気がした。
・今のところなし。
E07 花想
しっとりした話。ただ、最後が駆け足でもったいない。
・今のところなし。
E08 人生に乾杯!
一日中、ブレンド一杯で粘るあなたは何者ですか?仕事も学校もないの?もしや無職?そもそも何歳?…という疑問の回答が何もなかった気がしました。せめて文筆家とか何とか、言い訳してほしい。そのせいか、彼女のリアクションが「丁重にお断り」と見えなくもないんですが。
・短すぎてわからん。
E09 回収者 注
痛グロ系?これは確かに、注だ。
・かなり独特の世界も描ける人
E10 見返り坂道具店 注
冒頭を読んで「これで階段が48段しかなかったら笑う」と思いました、ごめんなさい。ちゃんと階段あったよ。そこからの展開でオチは予想通り。だいたい、香水がなくなった時点で効力がなくなるって、予想しとこうよ…。
・※で区切り。
E11 幸せの道
夾竹桃の毒は強いですよ~。中途半端は嫌だと言いながら、結果はと言えば、みごとな中途半端ですよね?隊長がいなかったら、ただの半端もの。隊長に甘えすぎでしょう。ちなみに、その隊長はいい人です。
・今のところなし。
E12 世界ノ果テノソノ向コウ 注
SFって言っていいのかな?機械系横文字に理解がおっつかないんで。すいません。
・今のところなし
自分棚上げ感想、順次挙げていきます。
E01 コロンナ33遅き午餐
姫さんはええ子…なのか?むろん、立場に見合うものはある人で、立派だと思うけれど。ええ子、の基準を考える。
・今のところなし。
E02 サクラ散る
>あなたは私の間違いに叱りもしてくれた
「私の間違いを叱りも」の方が、しっくりくる?
・漢数字と算用数字が混乱している部分あり。併用派?
E03 Down Your Way
曹長のキャラは特性だけ見ると「色気のないジャスミン@スカーレット・ウィザード」って感じがして、どこら辺が趣味悪いのかわかんなかった(笑)あと、何かあったらしいことはわかるのだけど、思わせぶりすぎて話そのものよりそっちが気になる。
・今のところなし
E04 地球全周1/40000000と少しの世界 注
これは、うまい。形式にはまるのではなく、形式を使ったって感じ。最初と最後がきれいにまとまっててすごい。どことなく甘くて残酷な印象もある。ミーハーになる話ではないけれど、書き手として勉強になりました。
・※で区切り。
E05 夏椿の咲く庭で
お坊さま…ですよね?これは。ええー。違うのかな?読んだ限りではそうとしか思えないんですが、でも、明言はされてない…でも、可能性は高そう…。うう、気になる~。
・今のところなし
E06 ただいまセルフィ
最初ちょっと状況が読めなくて、ん?と思いました。でも、設定が頭に入ってからはおもしろかったです。自分と近い、でも、自分ではない。もう一人の自分でありながら、決して同一の自分ではない。何となく双子を連想。言語を獲得する以前から双子は声で意思疎通ができる、それをツイントークと言うらしい。同じ環境に育った双子でも、すべて同じ人間になるとは限らない。それに、似てる気がした。
・今のところなし。
E07 花想
しっとりした話。ただ、最後が駆け足でもったいない。
・今のところなし。
E08 人生に乾杯!
一日中、ブレンド一杯で粘るあなたは何者ですか?仕事も学校もないの?もしや無職?そもそも何歳?…という疑問の回答が何もなかった気がしました。せめて文筆家とか何とか、言い訳してほしい。そのせいか、彼女のリアクションが「丁重にお断り」と見えなくもないんですが。
・短すぎてわからん。
E09 回収者 注
痛グロ系?これは確かに、注だ。
・かなり独特の世界も描ける人
E10 見返り坂道具店 注
冒頭を読んで「これで階段が48段しかなかったら笑う」と思いました、ごめんなさい。ちゃんと階段あったよ。そこからの展開でオチは予想通り。だいたい、香水がなくなった時点で効力がなくなるって、予想しとこうよ…。
・※で区切り。
E11 幸せの道
夾竹桃の毒は強いですよ~。中途半端は嫌だと言いながら、結果はと言えば、みごとな中途半端ですよね?隊長がいなかったら、ただの半端もの。隊長に甘えすぎでしょう。ちなみに、その隊長はいい人です。
・今のところなし。
E12 世界ノ果テノソノ向コウ 注
SFって言っていいのかな?機械系横文字に理解がおっつかないんで。すいません。
・今のところなし
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
ブログ内検索
P R